ピンチかも・・・

今、めっちゃ忙しい

それ自体はありがたいけど、完全にキャパオーバーです。

先月からハローワークで募集してるけど全く連絡がない💦

まあ、よその鞄メーカーもずっと前から募集はしてるけど応募がなくて困ってると聞いてるから

わかってはいたけど困るなぁ。こっちの体がもたん。

確かに募集のハードルはちょっと高くしている。忙しいのは革の裁断加工なのだけど、応募条件は縫製経験者にしているから応募が少ないのはいたしかたない。

ただ、以前にもブログに書いたが働き方は話し合いしてからになるが自由にしている。

副業しててもいいし、こちらが副業でもいい。家庭の事情で週3日でもいいし、午後から夕方まででもいい例えば、時間外にうちのミシンや革加工の機械を使って自分の好きな物も作ってもいい。

多分、豊岡の同業者の中で一番自由な条件だと思う。

今の時代に合ってると思うけど、最近思うのは同業の仲間とか知り合いと話していると地元の地場産業である鞄業界は避けられているような気がする。全体的に自給は安いし、クオリティもうるさくなって一生懸命頑張っても失敗してやり直しをしょっちゅうして怒られたり、メディアは表面的な面白そうなとこだけを取り上げてやりがいがありそうで、儲かっているように見せているが、それはほんの一握りで(しかも実態はメディアの発信とは違ったたりもする)バッグメーカーの現状は厳しい。

そんな世界に飛び込んでくる人は少なく、異業種に行ったりしていると思う。

うちはまだまだ、大量生産メーカーではないのでそういう企業より自由で、これから伸びしろはあると思うし、一緒に頑張ってくれればその利益を分かち合えるようにするつもりなんだけど、零細企業故に知られてないしわかんないだろうねぇ。

このブログを見てくれている数少ない読者の方、一緒に頑張ってくれるスタッフを募集しているので挑戦してみませんか!

興味がある方は気軽に声をかけてみてください!

Comments are closed