朗報は2度来る!
先日、五つ星ひょうごの選定の連絡とほぼ同時に「ひょうご産業SDGs認証企業(スタンダードステージ)」の認証された連絡が来ました! 前回、登録された「ひょうご産業SDGs推進宣言事業」とは違い認証される提出書類がかなり難し […]
P , by dlp
先日、令和5年度「五つ星ひょうご」の選定されたと連絡がありました。 「五つ星ひょうご」とは五つ星ひょうごのWebから引用すると。 「五つ星ひょうご」とは、ひょうご五国(摂津・播磨・但馬・丹波・淡路)の豊かな自然や歴史・文 […]
地元豊岡市の豊岡鞄直売所の「かばんのたなか」さんが弊社の商品を取り扱いしてくれました。 「かばんのたなか」さんは豊岡市から丹後方面に向かう国道178号線沿いにあり、駐車場は広く店内も広くて商品も豊富に取り扱っておられます […]
P , by dlp
来年にTajima Cowhideシリーズの新型を3~4点考えているけど、一度に全部作れないので順番に作っていこうと思っている。 ①シンプルなショルダー系 ②リュック系 ③ボストン系 ④ビジネス系 ①はサンプルを1本作っ […]
P , by dlp
うちのオリジナル商品は全てではないですが兵庫県と豊岡市のふるさと納税返礼品に登録しています。 今日は兵庫県の方の「ふるさとひょうご寄付金」に登録している商品を紹介します。 兵庫県のふるさと納税返礼品になる「ふるさとひょう […]
P , by dlp
今日は久しぶりに休暇が取れたのだが特に用事もなかったので地元の城崎温泉街を散策 週末は強い寒波が来て大荒れになるという点起用はまったく外れていい天気。 四所神社のイチョウもいつも通り見事に色づいていて安心 その四所神社か […]
P , by dlp
うちの革加工関連機械で古い機械の一つ、素押や箔押しをする機会があります。 なんと昭和48年製(笑)しかしまだまだ現役です! これもメーカーもないだろうしぶっ壊れたらもう使えない。が、今のところ絶好調! このいぶし銀の活躍 […]
P , by dlp
所謂、全漉き、ベタ漉き、漉き割と言われる革の漉き機があるのですが、うちのはフォーチュナーの全漉機を使っています。 なんと、ドイツ製というより西ドイツ製のフォーチュナーバンドマシン(笑) 要するに古い機械です。でも、これ […]
P , by dlp
但馬産但馬牛の食肉加工上で発生する廃棄される皮で作っているTajima Cowhideシリーズの新商品を開発中です。試作が完成したらこのブログやSNSで発表しようと思いますが、新作もいいのですが、これまで作った商品の在庫 […]
P , by dlp
革裁断のOEM仕事で2か月前から新規のお客さんの依頼を受けているのだが、物がヘリ返し系の革財布なので革の鞄関係の仕事とは全く違う 厚みを0.3㎜にしないといけない 鞄関係の所謂まとめ漉きは大体0.7㎜くらいでいいのだが0 […]