千里阪急のイベントに行ってきました
30日に千里阪急で行っているイベントに顔を出してきました Tajima Cowhideシリーズとその他を販売しています。 隣のスペースのatelier codelさんの商品も見ました。 このブランドは使っている革がほとん […]
P , by dlp
30日に千里阪急で行っているイベントに顔を出してきました Tajima Cowhideシリーズとその他を販売しています。 隣のスペースのatelier codelさんの商品も見ました。 このブランドは使っている革がほとん […]
P , by dlp
ここのところ機械の調子が悪かったりひどい仕事があったりろくなことがなかったのですが年末にうれしいことがありました。 地元の但馬牛の精肉販売されていてこの但馬牛の革を使った商品の企画段階で相談をさせていただいた方から、うち […]
P , by dlp
今日は台風によってスケジュールが狂った機械類の搬出をしてくれました。 これがなかなかの作業。2階の工場からバンドマシン、刻印機、部分漉き機、ミシン数台とクレーンで吊って外に出す作業。これは個人の運送屋にはできない。日通さ […]
P , by dlp
Tajima Cowhideシリーズの名刺入れの在庫が減ってきたのでちょっとだけ作りました このTajima Cowhideシリーズの商品は地元の但馬産但馬牛の廃棄される革で作っているシリーズなので 地元但馬の特産品コラ […]
P , by dlp
うち自慢のパートちゃんが昨日から芯材の部分漉き約12,000枚をやってくれてます。 もくもくと作業してくるれので感謝です(‘◇’)ゞ スピード、クォリティーともに素晴らしい! ※仕上がり 10㎜巾 […]
P , by dlp
革裁断のOEM仕事で2か月前から新規のお客さんの依頼を受けているのだが、物がヘリ返し系の革財布なので革の鞄関係の仕事とは全く違う 厚みを0.3㎜にしないといけない 鞄関係の所謂まとめ漉きは大体0.7㎜くらいでいいのだが0 […]
P , by dlp
在庫の革でスマートフォンポーチを生産中です。 この商品は基本的に地元のバックショップに卸す商品なので自社販売サイトには載せるかどうかは検討集です。 このポーチは構造はシンプルなので簡単に作れるのですが、一番大変な作業があ […]
P , by dlp
元々、多く作っていなかったのと少しずつ売れているのとで、在庫が減ってきたこともあり増産しました! このペンケースも他のTajima Cowhideシリーズ商品同様、地元産但馬牛の廃棄される皮で作ったペンケースです。 この […]
P , by dlp
歴史のある但馬地区の情報誌T2の秋冬号に弊社が取り組んでいるTajima Cowhideシリーズの記事が掲載されます。 T2は但馬地区3市2町の歴史や文化、経済、人などのあまり知られていない情報を深堀して情報発信している […]