土曜日の仕事は例によって朝マック

今週はバンドマシンの不調により作業が全く進まなくて作業スケジュールが滞り、今月の赤字が決定したのでモチベーションがダダ下がりなので、朝マックでリフレッシュする(笑)

よく、失敗したものを取り返すとかいうことを言うことがあるが、我々のような純工賃仕事は失敗やトラブルは遅れた分やマイナスの費用は取り返すことはできない。そのマイナス分を補うために残業や休日出勤などで補填したところで、それは納期を守るという意味では価値があるが時間や費用を取り返すことではない。その労力や費用は無意味に倍になるわけではないので、我々のようなアナログモノづくり事業でしかも純工賃仕事はブローカーや卸業のような電話FAX、メールだけで売上を作れる業種とは違うのだ。

だが、今月の赤字が決定したというのはOEM生産や革裁断部門の売上でってことなんだけど、逆転の可能性がないわけでもない。

それはオリジナル商品がドカンと売れることだ(笑)

可能性がないことはないが、ドカンと売れる可能性は以上に低い💦

うちはオリジナル商品の営業もしていないし広告宣伝費を使ってもいないので無名のブランドが爆発的に売れるはずがないのだ。

そうはいっても全く売れていないわけでもない。うれしいのは先日も自社販売サイトでTajima Cowhideミニトートバッグをうれしいコメント付きで購入していただいた方もいらっしゃるので、こういうことがあればモチベーションが上がる。こういうことが続けばいいんだけどねぇ…

今月も残すところ10日あまり逆転は非常に難しいけどそれしか期待できないのが現状。

とりとめのないことを書き連ねたけど、一言で要約すると「非常につらい」ということ(ノ∀`)

Comments are closed