本日15時から兵庫県民局にて但馬産業大賞の表彰式があり、それに出席して表彰式にでます。
今回の但馬産業大賞に選ばれた5社の代表者とその推薦人、審査に関わった関係者、各メディアが出席して表彰式があるのですが、その中で受賞した各社の代表が約5分間のプレゼンがあります。
このプレゼント言うのがよくわからないのですが、何か取りに行くプレゼンなら力が入るのですが、既に受賞しているのでプレゼンというのはどうかと(笑)
まあ、受賞したスピーチなのでしょうが何を話そう💦
Tajima Cowhideの事業内内容はまとめてあるので、それを話せばいいのだけども別に話したいことがあるのでそれを話そうと思うがうまく持っていけるか(;´∀`)
それは、Tajima Cowhideの内容とは別に、うちのような極零細事業者でもちょっとした知恵と工夫とアイデアと行動で現状の事業のプラスアルファな社会貢献はできるということ。それを今回の受賞のように見てくれる人はいて評価してくれる人がいるという事実を指し示すことができたのは良かったのかなと思う。
さてさて、うまく立ち回れるかやらかしてしまうかどんな表彰式になるのか楽しみです。
Comments are closed