クラウドファンディング第2弾、Tajima Cowhideシリーズの新型2WAYポーチの進捗ですがちょっとずつ進んでいます。現在、ページ修正を行っていてMakuakeさん側とやり取りを続けています。
2月末開始にできるか微妙なところ💦
それでも進めてはいくので商品紹介をしていきます。
外観は何度かお見せしたので、それ以外のところを紹介
まずはこだわりの内装はTajima Cowhideシリーズの特徴であるグリーンで統一してある内装生地
これは但馬の自然と放牧される但馬牛の牧草地をイメージしております。
本体革の但馬牛ブラックとグリーンのコントラストがお客様から良いと言ってくれています。

そしてこだわりの金具類
もちろんファスナー引手は唯一無二の但馬牛の角をモチーフにしたオリジナル引手
この商品ファスナーが4本ついていてしかも天ファスナーはダブル引手なので、ちょっとうざいくらいですが、そこは愛嬌。どこにもないオリジナル引手なのでジャラジャラいわせて周りの人に見せつけてください(笑)

そして、鋲類も一般的なカシメではなくて重量感のある銅ランス鋲、表面も磨きがかかっていてクールで重厚感があります。

ナスカンも磨きをかけて厚みのある吊メッキをかけているので高級感がある金具を使っています。
取手やショルダー周りのDカンや送り金具もしっかりと厚みのあるメッキをかけているので高級感のある仕上げをした金具を付けています。

正直、金具関係はオーバークオリティーかもしれません。全体のコストアップになってしまってますが、Tajima Cowhideシリーズはこういった金具類にもこだわっていて、全体の高級感の向上につながっています。わかってくれる人には伝わるはず!(多分)
ということで、革だけでなく金具類、内装生地にもこだわっているので気になった方は是非今回のクラファンページを見ていただきたいですね。
正式な開始日が決まればご報告します。
よろしくお願いします。
Comments are closed