前から残っている姫路のピット層を持っている山陽さんのフルベジタブルタンニン鞣しの革でコインケースを作りました

前から残している革があったので、この際作っておこうと合間を縫って作りました。
この革はタンニン鞣しの革なので使っていけば経年変化を楽しめ味が出る革です。
とりあえず、地元のうちの商品を扱ってくれているバッグショップに卸してきます。
ネット販売はバタバタしているので検討中

ただ、このコインケース。作りたての時は張りのある革なのでぷっくりしているのですが使っていくとペッタンコになるのが残念なところ。
本当はもっと厚みを残して作りたいけど、厚くするとホックの足が届かなるのでしょうがないのです。
反応が良ければもう少し革が残っているので、また作るかもしれません。
Comments are closed