仕事用に使っているゴト車の日産NV200が、かなりガタがきている。走行距離は25万キロに達して年式も13年以上落ちだ。そんなNV200が今年の12月に車検を迎える
このNV200、実にいい車である。中古で購入して7年以上仕事に使っているがまあ壊れたことがない。日産が世界戦略車として作られ商用車ベースなので車重も軽く街中ではキビキビ走ってくれる。燃費も悪くない。サイズもハイエース程デカくなく軽の箱バンより大きい絶妙なサイズで本当に仕事に使うには色んな意味でいい車だったがいかんせん年式も古く走行距離も増え限界にきている感じだ。
それで昔から付き合いのある車屋さんがエブリィワゴンを持ってきてくれて試乗させてくれた
それがこれ

かっこいい…

デザインは昔からアトレーよりエブリィの方が好きだ

好きなポイントは外観以外にもあって24年のマイナーチェンジでフルタイム4WDからパートタイム4WDに変わったところ。基本はFRで走れて動力もワゴンはターボなので走りも街乗りでは不満は全くない
ミッションはあまり好きではないCVTに変わったけど燃費は向上するのでトレードオフか。
もちろん最新型なので昔の軽ではありえない運転支援装備もついている。
そして仕事で革や段ボールを積むことがあるけど、荷室はキャブオーバーだけあってN-BOXとかタントのようなハイトワゴンよりもかなり広い


市内を軽く走らせてもらったけど、いや~これはやばい。
めっちゃほしい
正直、長距離出張がなければメイン車にしてもいいくらいの車だ
頭金は車体価格の半分くらいは出せるけど、今は機械の調子も悪く人件費も上がっているのであまり現金は使いたくない状況だけど、でもほしいなぁ。
NVの車検が12月なので10月くらいにどうするか考えよう。
Comments are closed