来週に税務調査が入るので3年分の請求書、納品書、領収書とその他もろもろの整理をパートさんと一緒に整理してました。
一応、全ての書類や伝票は保管してあるので物がないということはないのですが、まさかこんな極小規模零細事業主に税務調査が来るとは思っていなかったので、請求書や納品書、領収書はランダムに保管してあり、このままだと調査の時に調査員が仕分けやチェックに時間がかかるのも困るので、その整理をしたのですが、丸一日かかりました。パートさんにも残業してもらうくらい時間がかかった💦
それはそれでしょうがないのですが、この作業や当日も色々と質問や私的をされて時間を取られるでしょう。
そこで思うのは、なぜ私なのか?
どうしても不公平感が起こってします。これが豊岡市内の全ての企業や事業主一斉にするのだったら納得もするのですけどね。せめて全件出なくても納得できるくらいの件数は同時にしてもらいたい。製造業問わずサービス業、飲食業全て。まあ、無理でしょうが。
何も悪いことはしていないので、細かい指摘は受けるでしょうが、この顛末は同じような小規模製造業者に参考になるように報告したいと思います。
Comments are closed